「STORY」未来への物語が始まる
■ 「STORY」未来への物語が始まる
http://www.tokyu.co.jp/story/
・広告主:東急グループ/企業
・接触:広告会議
http://blog.kokokukaigi.com/archives/2011/01/story.html
・想定目的:既存カテゴリの新規ユーザを獲得/既存ユーザの愛着を深める
・想定ターゲット:
-結婚、子供、子供の独立などイベントで検討
-30代~50代、男女、既婚、子供有、都心
-土地の愛着やイメージを重視
・想定インサイト:思い入れのある地域に住みたいと思う。
・想定プロポジション:東急グループの4大拠点は歴史とともに成長している。
・想定メッセージ:4大拠点に愛着を持ってもらい、検討してもらいたい。
・感想:なんとなくですが、「わけがわからない」というインサイトがあって、そのわけがわからないを解決するために、過去をみようとする傾向が強くなっているような気がします。歴史系の番組とか、この東急グループのコミュニケーションもそんな私も持っているインサイトにはまって、見入ってしまいました、ポイントは次の通りです。1)軸の設定が面白い。土地の歴史と日本の流行を見せてくれる。2)ユーザ側の負担が少ない。一画面が見やすいし、情報量が適切。3)愛着を持ってもらうために歴史をみせるというアプローチが興味深い。地域の歴史だけをウェブで見ることほど苦痛な事はありませんが、日本の流行という軸があるだけでこんなにも面白いコンテンツになるんですね。
| 固定リンク
コメント