最近思うこと
個人的な感想ですが、4ヶ月前ぐらいまではブログやSNSを使ったキャンペーンというだけで注目してしまっていましたが最近は面白かったり、「これは広がるな」と思うキャンペーンじゃないと埋もれていっている感があります。今まではマスとかで面白いことを考えていた人がCGMの方にも流入してきているかなと。
皮肉なことに、CGMとかに近く、順応できるはずだったWeb系の制作会社とかが先駆者的な役割を担っていないということ。中には「戦略的」とか謳っているところもあるのに。以前制作会社で働いていたので「これからこれが来るよ、やっぱ来たでしょ」で終わってしまっているのかなと思います。
口コミとか最近注目されているけれど、まだ企業も重い腰を上げ切れていないような気がします。そんな中、企業の中にずっぽし入り込めるアカウントや面白いことを考えられるプランナー、色々なメディアにおける表現を考えられるクリエイティブ、こういう人間力的なところがメディア論以前に大切なことなんだろうなと最近つくづく感じます。
| 固定リンク
コメント